2010年08月09日

アニバーサリーコンサート2010(8月15日)へのお誘い

Anniversary Concert 2010 -絆-

第1部:Jazz/クラシックアンサンブル
第2部:吹奏楽~バンドで世界一周
ホルスト 吹奏楽のための第一組曲
ポップス描写曲「メインストリートで」

出演:
 香川大学教育学部附属高松中学校吹奏楽部卒業生
 香川大学教育学部附属高松中学校吹奏楽部現役生
 さぬき市立志度東中学校吹奏楽部現役生
 白鳥ジャズクラブ&カノツノ・エキスプレス
 コッペパン
 ファイブ・エコーズ 他

とき: 2010年8月15日(日)14:00開演
ところ:高松テルサ大ホール(高松市屋島西町2366-1)
入場無料

香大教育学部附属高松中学校吹奏楽部元顧問、竹林孝紀先生の古希をお祝いする、
当時の教え子+現役の皆さん+OBが関係する学校他各方面の関係者たちによる、
「絆」をテーマに行うコンサートです。
プロ音楽家として現在活躍中のOB達も「ノーギャラ」で出演、
前日リハーサルのみで本番に臨むという、プロ並みのスケジュールで、
頑張りますので、みなさま、身近に関係者がいらっしゃらなくても、音楽に興味ある
方すべてのご来場を心からお待ちしております!!。

ちなみに、参加するプロ奏者は
吉川武典(NHK交響楽団トロンボーン奏者)
高尾哲也(広島交響楽団クラリネット奏者)
大浦綾子(東京佼成ウインドオーケストラトロンボーン奏者)
近藤悟史(自衛隊中央音楽隊クラリネット奏者)
などで、香川県内で活躍するプロ奏者も加わります!。
たとえば
砂山佳美(フルート)
森ゆき子(パーカッション) など!!

あと、県内アマチュアミュージシャンも多数参加です!
たしか、ダッパーサクセーバーズの入江さんも!

あと、RNCのアナウンサー
鴨居真理子さんも OBとして、司会者で参加です!!



同じカテゴリー(音楽)の記事画像
ブラジル音楽Duoライブ in Takamatsu(
第6回丸亀ジャズストリート
豊島音楽祭2011 in 豊島 2011年8月20日!
同じカテゴリー(音楽)の記事
 第2回 たかまつ国際古楽祭!!!! (2018-04-09 12:04)
 ブラジル音楽Duoライブ in Takamatsu( (2012-09-17 22:38)
 最近の土日 (2012-06-11 01:08)
 定期演奏会! (2012-03-25 22:34)
 ユーフォニアムの神様、スティーブン・ミード! (2011-11-03 22:05)
 第6回丸亀ジャズストリート (2011-10-10 17:57)

Posted by てっちゃん at 00:24│Comments(3)音楽
この記事へのコメント
こんにちは。

同友会8支部のカツタです。あしたさぬきブログデビュー☆おめでとうございます~。とか言う私も、1が月くらい前にデビューした新参ものです。

吹奏楽を子供が付属小でやってます。
是非、参加したいと思いました。吉川武典さんのコンサートも先日行きましたが素晴らしかった。

子供たちにも、是非、本当の良い音楽に触れてほしいと思ってます。
Posted by みらいみらい at 2010年08月09日 10:07
ありがとうございます!!。同じ支部なのですね!!。
さっそく新たに届いた会員名簿で確認いたしました!(^^)
同友会・・最近あんまり参加できてません・・。

吉川さんのコンサート、私も行ってました!。
あのひろ~~い音域を普通に吹き分けるのはホントすごいです。
・・・一ヶ所、ちょっと危なかったとこがありましたけど(^^)、
・・・って、今回参加するOB達5名(吉川君の先輩3名、後輩2名)で聴きに行った帰りに、居酒屋で、その話を肴に飲みました!(^^)。

ほんとに、もしもお時間があれば聴きにきていただければ幸いです!。
お子様も、将来のOBですね!!(^^)。
Posted by てっちゃんてっちゃん at 2010年08月10日 00:26
追加です。
コンサート当日
吉川さんと一緒に無謀にもトロンボーン5重奏に挑戦します。
どうなりますことやら・・・・・。
Posted by てっちゃんてっちゃん at 2010年08月13日 01:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アニバーサリーコンサート2010(8月15日)へのお誘い
    コメント(3)